ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来局 > こども未来局 こども青少年支援部 > 令和6年度 広島市地域子育て支援拠点事業 公募型常設オープンスペース(安佐南区)の設置・運営団体を募集します

本文

令和6年度 広島市地域子育て支援拠点事業 公募型常設オープンスペース(安佐南区)の設置・運営団体を募集します

ページ番号:0000329302 更新日:2024年4月30日更新 印刷ページ表示

 

1 公募の趣旨

 広島市地域子育て支援拠点事業は、概ね3歳未満の乳幼児とその保護者(以下「子育て親子」といいます。)がいつでも気軽に集い、相互交流を図るとともに、子育ての相談が受けられる場(以下「常設オープンスペース」といいます。)を地域の身近な場所に設置することにより、子育て家庭の孤立化を防止し、保護者の子育てに対する不安や負担感の軽減及び地域における子育て力の向上を図ることを目的として実施しています。

 今回の公募は、安佐南区において新たに常設オープンスペースを設置・運営する団体を募集するものです。

2 事業の概要

(1) 実施内容

 ア 子育て親子の交流の場の提供と交流の促進(通年)
 イ 子育てに関する相談・助言の実施(通年)
 ウ 地域の子育てに関する情報提供(通年)
 エ 子育て及び子育て支援に関する講習会等の実施(月1回以上)
 オ 地域支援の取組の実施

(2) 利用対象者

 概ね3歳未満の乳幼児及び保護者

(3) 設置運営場所(募集対象地域)

 安佐南区内 1か所
※ただし、既存のオープンスペースの設置地区である安佐南・祇園・城南・東原・大塚中学校区を除く地域とします。

(4) 運営期間(開始時期)

 4月1日から翌年の3月31日までとし、予算措置を前提として、原則毎年度継続していただきます。
 ただし、令和6年度については、運営開始時期を令和6年9月初旬からとします。

(5) 運営方法

 公募による民設民営方式(設置及び運営に要する経費について、その一部を要綱に基づき補助します。)

3 応募の要件

(1) 実施団体

 法人または任意団体(NPO法人、社会福祉法人、学校法人、医療法人等)

(2) 運営要件

 ア 開設日及び開設時間
   原則として週3日以上、かつ1日5時間以上実施

 イ 専任者の配置基準
   常時2名以上(うち1名は保育士資格を有する者)の専任者を配置

 ウ 保険加入
   利用者を対象とした施設賠償責任保険、傷害保険等必要な損害保険に加入

(3) 施設要件

 ア 概ね10組の親子が一度に利用しても支障がない程度の広さ(概ね40~50平方メートル程度)を有すること
 イ 乳幼児を同伴しての利用に配慮した設備(授乳コーナー、流し台、ベビーベッド、遊具等)を備えること
 ウ 概ね3年以上継続して事業実施が可能と見込まれる物件であること
 エ 昭和56年耐震基準に基づき設計された建物である等、耐震性に問題がないことが確認されていること

4 設置・運営団体の選定

 本市選定委員会において、団体から提出された応募申請書類(運営方針・運営計画)を、所定の評価基準に基づいて評価し、設置・運営団体を選定します。

5 応募申請の方法

(1) 応募書類(応募申請書及び添付書類)の提出期間

 令和6年5月22日(水曜日)から6月25日(火曜日)まで (必着)
 (ただし、土曜・日曜日及び祝日を除き、午前8時30分から午後5時15分まで)

(2) 提出方法

 応募書類について、原本1部、原本のコピー8部を、こども青少年支援部母子保健担当までご持参ください。
 ※ 持参する際は、前日までに、こども青少年支援部母子保健担当へ電話でご連絡ください。
 ※ 公募要領及び応募書類の各様式は、本ページ下部からダウンロードできます。

(3) 質疑及び回答

 公募要領について質問がある場合は、令和6年6月19日(水曜日)午後5時15分までに、(様式9)質問票を電子メールまたはFaxでこども青少年支援部母子保健担当にご提出ください。(質問票は、本ページ下部からダウンロードできます。)

 回答は、令和6年6月25日(火曜日)午後5時15分までの間で随時、市ホームページに掲載します。

 なお、過去の質疑及び回答(Q&A)について、本ページ下部からダウンロードできますので、ご参照ください。

6 公募説明会の開催

(1) 開催日時

 令和6年5月28日(火曜日) 14時00分から15時00分まで

(2) 開催場所

 広島市役所本庁舎14階 第2会議室

(3) 申込方法

 令和6年5月22日(水曜日)午後5時15分までに、(様式11)参加申込書を電子メールまたはFaxでこども青少年支援部母子保健担当にご提出ください。(申込書は、本ページ下部からダウンロードできます。)
 ※ 応募予定者は可能な限り参加してください。

7 その他

 本募集に係る詳細については、公募要領をご確認ください。

 【参考】主なスケジュール

時 期

手続等

令和6年4月30日(火曜日)

公募要領の配布・公表

令和6年5月22日(水曜日)~6月25日(火曜日)

応募申請書類の受付

令和6年5月28日(火曜日)

公募説明会の開催

令和6年7月上旬

選定委員会の開催、選定結果通知・公表

令和6年9月上旬

開設・運営開始

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)